本文へ移動

安全祈願祭・上棟式など

K様邸新築工事~地鎮祭

2021-07-03
2021年6月16日(水)
竹田市君ヶ園にてK様邸新築工事の地鎮祭が執り行われましたこの日はあいにくの雨でしたが、実は雨の日の地鎮祭は縁起が良いと言われているのをご存じですか「雨降って地固まる」と言うように、雨で濡れた土地が乾くときにしっかりくっつき、丈夫な土地になると考えられています また、雨が降りこむ=幸福が降りこむとも言われているそうですK様、この度はおめでとうございます心を込めて施工させていただきます(ちなみにK様の奥様は弊社社員です♪いつも以上に情報発信できるように頑張ります!)

学校法人稲葉学園 竹田南高等学校女子寮新築工事~安全祈願祭

2021-06-29
女子寮の完成イメージ図
2021年6月25日(金)
学校法人稲葉学園が運営する竹田南高等学校が女子寮を新築することになり、安全祈願祭が執り行われました
2018年に創設された女子サッカー部の活躍により生徒が増え、現在の女子寮では手狭になってきたことから、新築する運びとなりました今回は設計監理から施工までを弊社が担当させていただきます工事期間中、学校関係者及び近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全第一で施工してまいりますので、何かございましたらお申し付けください 
発注者:学校法人稲葉学園理事長 平野孝光様
「女子サッカー部の活躍により、県内外からの入学が増えた。内地留学生を引き受けるという使命・役割があると感じている。最も多感な時期に竹田で生活することは大きな意味を持つ。そのためにも、若者にとって安全安心な教育環境を整えたい。女子寮がわが校の魅力の一つとなるよう、また、竹田市・地区と調和し、竹田の文化のひとつとして地域に大切にされることを期待している。」

来賓代表:竹田市長 土居昌弘様
「学園が力を入れて運営している女子サッカー部の活躍により、入学を希望する生徒が増え、現在の女子寮では手狭になってきたことから新築するに至った。完成後には、竹田の街に若者の声が響き渡ることを期待したい。地区の皆様には、生徒と共に暮らすという新たな責任が生じることになる。学校と地域とが連携を取りながら、自治会活動等にあたってほしい。」
施工者:㈱松井組 代表取締役 松井宏一
「稲葉学園とは、七里寮(現在の女子寮)を通じて30年以上の付き合いになる。また平成15年には校舎の建替えも施工させていただいた。本工事でも安全第一をモットーに、誠心誠意施工にあたる。近隣の皆様には、工事車両の出入り・騒音・振動等でご迷惑をおかけするが、細心の注意を払いながら取り組んでいきたい。」
施工者による杭打ち(撮影:大分建設新聞社 渡邉様)
関係者の皆様と記念撮影!(撮影用にマスクを外しています)

㈲グリーンファーム久住 鶏舎新築工事に伴う造成他工事~安全祈願祭

2021-04-09

長年親交のある㈲グリーンファーム久住様が鶏舎を新築することになり、弊社は造成等の工事を請け負わせていただきます    
4月8日(木)、現地で安全祈願祭を執り行いました 

今回の工事は2つの工区に分かれており、合わせて18,100㎡の広さを造成していきます    
造成後は、7棟の鶏舎が建てられる予定です  
広範囲の工事となりますが、安全第一で施工してまいります    

広大な土地ですね!
1工区:13,800㎡
2工区:4,300㎡

T様邸新築工事~上棟式

2021-01-30

前日の厳しい冷え込みが和らぎ、晴天に恵まれた中、
T様邸にて上棟式を執り行いました    
餅まきには多数の近隣住民の皆様にご参加いただき、
賑やかに上棟を祝うことができました

T様、この度はおめでとうございます  
また、最近では行う事が減った餅まきをさせていただき、ありがとうございました 弊社社員はもちろん、参加された皆様にも良い経験になったと思います  

S様邸新築工事~地鎮祭

2021年1月20日(水)
 
竹田市竹田にて、S様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました色とりどりのきらきら
少し肌寒く感じる中での神事でしたが、とても可愛らしい赤ちゃんに癒されながら、和やかに執り行うことができました  
S様、ご家族の皆様、この度はおめでとうございます  
安全第一で施工してまいります!よろしくお願いします   

令和3年 仕事始めの安全祈願を執り行いました

鏡餅新年 明けましておめでとうございます鏡餅
 
弊社は1月5日より新年の仕事が始まりました  
 
仕事始めに先立ち、毎年恒例のグループ合同安全祈願を行い、一年の無事故・無災害等を祈願しました点滅している星

本年も松井組をどうぞよろしくお願い申し上げます   

新竹田発電所新設工事~定礎式

2020年12月10日(木)
 
前田建設工業株式会社様との共同企業体で施工にあたっている新竹田発電所新設工事の定礎式が執り行われましたお祝いマークきらきら神事にて礎石を清め、クレーンで吊って発電所の底まで降ろして埋納しました点滅している星2022年3月の完成・運用開始まで、引き続き安全第一で施工してまいります3つのびっくりマーク(吹き出し)

T様邸新築工事~地鎮祭

2020年11月12日(木)
 
竹田市君ヶ園にて、T様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました色とりどりのきらきら
気持ちのいい秋晴れで、この時期としては少し暖かい気候のもと執り行うことが出来ました太陽
今回も安全第一で施工してまいりますので、よろしくお願いしますきらきらT様、ご家族の皆様、この度はおめでとうございましたお祝いマーク色とりどりのきらきら

豊和銀行津久見支店 移転新築工事~安全祈願祭

2020年9月26日(土)
 
大分県津久見市にて、豊和銀行津久見支店移転新築工事の安全祈願祭が執り行われましたお祝いマーク色とりどりのきらきら新しい建物は鉄骨造(一部RC造)の地上三階建てで、株式会社大有設計様の設計監理のもと施工させていただきますきらきら
安全第一での施工はもちろん、長距離通勤になりますので、安全運転での移動も心掛けたいと思います3つのびっくりマーク(吹き出し)

JAおおいた豊肥事業部 菅生野菜集出荷場施設整備工事~安全祈願祭

2020年9月23日(水)
竹田市に隣接する熊本県産山村の大蘇ダムの完成に伴い、JAおおいた(大分県農業協同組合)が菅生に野菜の集出荷施設を新築することになりました点滅している星23日、関係者約20名が出席し、安全祈願祭が執り行われました。
本工事では集出荷棟と冷蔵庫棟を建設。集出荷棟には最新式の人参選別機が導入され、現使用機械よりも作業効率がアップします上に曲がる右矢印(赤)色とりどりのきらきら
冷蔵庫棟にはキャベツ専用の大型予冷庫が整備され、これにより通年出荷が可能になります。
人参選別機と大型予冷庫の製造工事は、シブヤ精機株式会社様が施工されます四葉のクローバー施設の完成により、年間を通しての生産性の向上や、竹田市の基幹産業である農業の発展が期待されますきらきら
竹田市で頑張る農家さんの期待も背負い、完成まで安全第一で施工してまいります3つのびっくりマーク(吹き出し)建設地は菅生育苗センターに隣接、また国道沿いですので、近隣住民の方々や、通行される皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします汗

稲葉ダム小水力発電所建設工事~定礎式

2020年9月16日(水)
 
稲葉ダム小水力発電所建設工事の定礎式が執り行われましたお祝いマーク色とりどりのきらきら
神事にて礎石のお祓いをしたのち、発電所の底に埋納しました点滅している星
工事も折り返しを過ぎ、来年3月の完成に向けて工事がすすめられています。完成まで引き続き安全第一で施工してまいります3つのびっくりマーク(吹き出し)

障がい者支援施設 騰々舎 改築(建替)工事~安全祈願祭

関係者全員での集合写真♪
2020年8月19日(水)
豊後大野市緒方町にて、障がい者支援施設 騰々舎(とうとうしゃ)改築工事の安全祈願祭が執り行われましたお祝いマーク色とりどりのきらきら
 
社会福祉法人 任運社様が運営する騰々舎は、1978(昭和53)年に、大分県で2番目の身体障がい者療護施設として設立されました点滅している電球2009(平成21)年に障がい者支援施設へと移行し、入所者の介助・介護等、日常生活の支援にあたっています点滅している星
完成イメージ図
今回は、現在の施設を建設した平倉建設株式会社様との共同企業体での施工となります。入居者・利用者の方々が今よりも快適に生活できるよう、また、施設で働く職員の方がもっと介助しやすく、より働きやすい施設となるよう、安全第一で施工してまいりますきらきら近隣の方々にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたしますショベルカー汗

H様邸新築工事~地鎮祭

2020年6月24日(水)
 
竹田市志土知にてH様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました色とりどりのきらきら
 
梅雨の中休みで晴天に恵まれ、気持ちのいい地鎮祭となりました太陽
お引渡しまで安全第一で真心をこめて施工してまいりますきらきら
 
今回は地鎮祭の様子を動画でもお伝えします♪

玉来ダム管理事務所新築工事の起工式を行いました!

神事の様子です!
2020年2月19日(水)
玉来ダム管理事務所新築工事の起工式を行いました!
現在工事中の玉来ダムのすぐ隣に管理事務所を新築しますいいね(手の指正面)
工事場所からは工事中の玉来ダムが一望できます。
災害に強い竹田市になるよう、無事故・安全第一に取り組んでいきます3つのびっくりマーク(吹き出し)

令和2年 仕事始めの安全祈願を執り行いました

鏡餅新年 明けましておめでとうございます鏡餅
 
弊社は本日1月6日より新年の仕事始めです上に曲がる右矢印(赤)
新元号「令和」の時代が始まり、初めての新年。皆様どのようにお過ごしになりましたでしょうか?例年になく、年末年始は比較的暖かな天気にも恵まれ、三社参りも行きやすかったのではないでしょうか。
 
 仕事始めに先立ち、毎年恒例のグループ合同安全祈願を行い、今年一年の無事故・無災害等を祈願しました点滅している星
 
本年も株式会社 松井組をどうぞよろしくお願い申し上げます2つのハート
   松井社長による新年の挨拶
今年一年をお清めして頂きました
恒例の全員集合写真

碧雲寺納骨堂新築工事~起工式

起工式の様子です♪
2019年9月24日㈫
竹田市の碧雲寺様にて、納骨堂の新築工事の起工式を行いました口を広げてにっこりした顔
竹田市の川向に在する禅のお寺様で、歴史あるお寺様ですいいね(手の指正面)
今回は、納骨堂の新築工事ということで、和尚様自ら仏事を執り行っていただき、御門徒様の代表の方や関係者の方にご参列頂きました上に曲がる右矢印(赤)
工事関係者一同身の引き締まる思いです3つのびっくりマーク(吹き出し)
完成を心待ちに、無事故無災害での工事を実施して参ります上を指す人差し指(手のひらが手前)
近隣の方々にはどうかご理解とご協力をお願い致しますメガネをした得意げな顔
起工式の様子です。
発注者様の和尚様です♪
弊社社長よりご挨拶です!

荻町放課後児童クラブ新築工事~安全祈願祭

2019年9月11日~
竹田市荻町にて、放課後児童クラブの新築工事に伴う
安全祈願祭を行いましたいいね(手の甲が手前)
 
隣接地には現在、荻町認定こども園を弊社が建築中です3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
工事の安全を守るとともに確実に施工を行っていきます上に曲がる右矢印(赤)
 
未来を担う子どもたちに関わる2つの建築物が完成することで、
子どもたちや町の生活が豊かになることを祈念いたします口を広げてにっこりした顔

稲葉ダム小水力発電所建設工事~安全祈願祭

工事の安全を祈願!
2019.9.10(火)
竹田市の稲葉ダムにて「稲葉発電所建設工事」の安全祈願祭を
発注者:西枝工業株式会社様と弊社で執り行いましたいいね(手のひらが手前)
 
今回の事業は、大分県が未利用エネルギーの活用を目的に、再生可能エネルギーの普及に取り組んでおり、公募型のプロポーザル方式で選定された西枝工業株式会社様が、稲葉ダムの放流水を活用した水力発電事業に取り組まれます3つのびっくりマーク(吹き出し)
同事業は、九電グループ4社(九州電力様・九電工様・九電みらいエナジー様・西枝工業様)の連合体で事業を進められますが、工事の施工は弊社松井組が担当させて頂きます上に曲がる右矢印(赤)
 
完成・事業開始予定は2020年度末です上を指す人差し指(手のひらが手前)
安全施工を第一に、周辺住民の方々や河川環境に配慮して取り組んで参ります口を広げてにっこりした顔
祈願祭の様子です。
施主:西枝工業株式会社 代表取締役社長 田崎様
施工:株式会社松井組 松井社長

フレッシュグルメ第2工場新築工事~安全祈願祭

2019年8月29日(木)
豊後大野市犬飼町にてフレッシュグルメ第2工場新築工事の安全祈願祭が執り行われましたきらきら
 
フレッシュグルメ様は約2年前に犬飼町にて自社加工野菜の生産をスタート3つのびっくりマーク(吹き出し)この度、国からの「強い農業・担い手づくり総合支援金」を受け、新たに工場を建設します上に曲がる右矢印(赤)
渡邉社長のご挨拶にも「豊後大野に骨を埋めます!」と、地域に対する強い気持ちが込められていました口を広げてにっこりした顔
 
地域の方や行政関係の方々にもご列席賜り大変感謝しております点滅している星
皆様方の期待にお答えできるよう、誠心誠意取り組んで参りますいいね(手の指正面)
発注者:フレッシュグルメ渡邉社長様
設計:(株)プランディー佐藤和哉社長様
施工:松井社長による杭打ち

竹田市荻認定こども園新築工事~安全祈願祭

2019年4月8日(月) 竹田市荻町にて荻認定こども園新築工事の安全祈願祭が執り行われました桜色とりどりのきらきら
 
荻町唯一の保育園である荻保育園には、荻地域をはじめ竹田市街からも園児が通っています農業が盛んな荻町は、後継者として子育て世代を育成したり、農業従事者の移住などもあって今後も人口増加が見込まれています四葉のクローバー多くの子どもが集まる園舎はだんだん手狭なものとなり、築30年以上が経過した建物の老朽化も懸念されていました汗
2016年、園の運営が竹田市社会福祉協議会に移管されたことから園舎の建て替え検討を開始。用地や園舎について何度も協議を重ね、3年の年月を経てようやく着工の運びとなりました3つのびっくりマーク(吹き出し)旧園舎は現在解体されており、園児たちは荻福祉健康エリア内の仮園舎で過ごしていますサッカーボール
子どもたちの未来を育む場所を作るということを意識し、安全第一で施工してまいります点滅している星
発注者:竹田市社会福祉協議会会長 野田良輔様
設計監理:㈱楠山設計 九州支社長  久寿米木健司様
    松井社長による杭打ち

Y様邸新築工事~上棟式

 
2019年2月9日(土)
 
豊後大野市三重町に建設中のY様邸にて、上棟式が行われました色とりどりのきらきら
完成に向け、これからより一層気を引き締めて施工してまいります3つのびっくりマーク(吹き出し)

平成31年 仕事始めの安全祈願を行いました

鏡餅新年 明けましておめでとうございます鏡餅
 
弊社は本日1月7日より新年の仕事始めです色とりどりのきらきら
仕事始めに先立ち、毎年恒例のグループ合同安全祈願を行い、今年一年の無事故・無災害等を祈願しました点滅している星
 
本年も㈱松井組をよろしくお願い申し上げます四葉のクローバー
   松井社長による新年の挨拶
「今年一年ゼロ災で行こう、ヨシ!」
恒例の全員集合写真(^^)/

Y様邸新築工事~地鎮祭

 
2018年11月30日(金)
 
豊後大野市三重町にて、Y様邸新築工事の地鎮祭が行われましたきらきら
この日は爽やかな秋晴れに恵まれ、絶好の地鎮祭日和でした太陽
完成まで、安全第一で工事を進めてまいります3つのびっくりマーク(吹き出し)

I様邸新築工事~上棟式

 
平成30年8月5日(日)
速見郡日出町に建設中のI様邸にて、上棟式が行われました
 
完成まで、引き続き安全第一で施工してまいります

すがおこどもクラブ新築工事~安全祈願祭

平成30年7月31日(火)
豊後大野市三重町浅瀬にて、すがおこどもクラブ新築工事の安全祈願祭が行われました
 
平成13年4月に、放課後児童健全育成事業としてスタートした
すがおこどもクラブ(旧:すがお児童クラブ)
ここでは、仕事等の都合により日中保護者が家庭にいない小学生に対して、放課後や長期休暇中に遊びや生活の場を設け、児童の健全な育成を図る活動を行っています
長期休暇中には、課外活動としてキャンプや登山・社会見学など、特色ある活動を通して児童を育んでいます
また、菅尾小学校に隣接するすがお地域センター内に設置されているため、小学校との連携も密で、児童や保護者にとって貴重な場所です
旧児童クラブの建物は豊後大野私有財産跡地を譲渡されたもので、築40年以上経過しており、老朽化や耐震性に不安がありました平成28年に発生した熊本地震の際には、震度5強を観測し、建物にも被害が…
そこで運営団体である社会福祉法人 三重福祉会、そして市が何度も検討を重ね、建て直すことが決まりました
現在、こどもクラブは菅尾小学校の体育館を間借りしています。
年末の完成まで、安全第一で施工し、菅尾地域の子どもたちの笑顔と笑い声があふれる場所を築いていきます
  三重福祉会理事長 土谷修様
  設計監理:峰設計 赤峰和吉様
安全第一での工事を約束する松井社長

一般社団法人 農村商社わかば 集出荷場移転新築工事~安全祈願祭

平成30年6月18日(月)
 
竹田市大字飛田川にて、一般社団法人 農村商社わかば
"農産物集出荷場移転新築工事"の安全祈願祭が執り行われました
現在の集出荷場は国道57号線沿い、天神交差点のローソンの裏手にあります しかしながら、国道沿いのため車の交通量が非常に多いこと、また出入口が坂道になっていることで、出荷する生産者は不安を感じていました また多種多様な農産物の集出荷を担うにあたり、さらなる利便性の向上を図るため、移転することとなりました
新しい建設地は国道から少し入ったところで、生産者も安心して出荷できる道路環境になります
竹田市を支える農業がますます発展していくための拠点を築くべく、尽力してまいります

I様邸新築工事~地鎮祭

平成30年5月9日(水)
 
速見郡日出町川崎にてI様邸新築工事の起地鎮祭を執り行いました
建設地は360度どこからでも太陽の光があたる好立地surpriseこの立地を活かしつつ、ご夫婦のこだわりを最大限実現できるように設計させていただきました
もうすぐ新しい家族を迎える幸せいっぱいのご夫婦安心して子育てができる環境として、優しい陽光と家族の笑顔があふれる住まいが完成するよう、誠心誠意努めてまいります
 
笑顔がとても素敵なご夫婦でした♪ →
  ↑三世代そろって記念に一枚♪

三重総合高校久住校 研修施設および学生寮新築工事~安全祈願祭

平成30年4月13日(金)
 竹田市久住町にある三重総合高等学校久住校にて、研修施設及び学生寮新築工事の安全祈願祭が執り行われました
 
 ここでは高い標高を活かした高原野菜の栽培や、全国和牛能力共進会への出品など、特色のある農業教育が行われています
 しかし、高校再編によって県内に農業科単独校がなくなり、県内における農業教育が十分でないこと等が課題となっていました
 
 現状を危惧した【久住校を育てる市民の会】が「農業科専門高校としての独立、生徒の募集については全国公募、特色・魅力ある高校の構築」を訴えた要望書を県教委に提出したのが2016年のこと
工藤県教育長・首藤市長による鎌入れ
 その後大分県が協議・検討を重ね、研修施設の建設を決定また、単独校化や生徒の全国公募に向けての検討も始めました それに伴い竹田市が学生寮の建設を決め、全国公募へのさらなる足掛かりをつくる形となりました
 
 安全祈願祭には大分県教育委員会教育長、竹田市長など関係者約60名が出席。工事着工の喜びを分かちあい、さらなる夢の実現へと期待を込めました 10数年にわたってこの思いを訴え続けていた市民の会や地元の方々にとって、ようやく念願が叶う始まりの日となりました

発注者挨拶

工藤 利明 県教育長
「学校教育は”教える学校”から”学びあう学校”へと転換してきている。今回建設する研修施設が、農業学科のある県内9校の生徒が一緒に”学びあう”場となることを期待している。また県内のみならず、全国の生徒が学びあう場となるよう、久住校の単独校化、生徒の全国公募に向けてもさらに検討を重ねたい。」
 
首藤 勝次 竹田市長
「”久住校を単独校化したい、全国から農業を目指す若者を集めたい”という地元の長年の思いがようやく結実した。県の農業教育を牽引し、全国に通用する農業校として、農業後継者を育てる基盤が整う。地元の思いを10数年にもわたり育ててきてくれた皆様に感謝したい」

施工業者代表挨拶/㈱松井組 代表取締役 松井 宏一

「地域農業の振興・地域の活性化を担う次世代の人材を育成するという大きな希望のもと、御縁をいただいて施工できることを光栄に存じる。施工にあたっては安全第一をモットーに、誠心誠意取り組んでいく。近隣の皆様をはじめ、学校の教職員・生徒の皆様には長期間にわたってご迷惑をおかけするが、細心の注意を払いながら工事を進めていくので、何卒ご理解を賜りたい。」

研修施設と学生寮の完成予想図

研修施設(中)
鉄筋コンクリート造 2階建 / 延床面積 1173.25㎡
研修室のほか、食品開発室や食堂も整備される
 
学生寮(左:男子寮 右:女子寮)
鉄筋コンクリート造 3階建 / 延床面積 1325.38㎡
男子寮-29室・女子寮-12室 合計82名を収容可能

森八幡社 鳥居大改修工事~安全祈願祭

 
竹田市穴井迫にある”森八幡社”。
古くは「松本村大字穴井迫字マツモト」と呼ばれた土地です
平安末期の武将・源為朝(みなもとのためとも)が、竹田の赤岩峠から放った矢が山々を超え、3里(約12km)離れた松本の大松の根元に刺さった…その場所が森八幡社で、「マツモト」の地名の由来だとも言い伝えられています
 
 
現存の鳥居は昭和8年に建てられたもので、85年が経過した現在、老朽化が心配されていましたまた、大型車両が通行するようになった現代では鳥居は小さく、衝突事故が発生することも…
そこで今回、鳥居の大改修を行うことになりました
平成30年3月10日(土) 森八幡社の春祭りの開催に合わせ、工事の安全祈願祭が執り行われました
新しく建替えられる鳥居は、現在のものよりも一回り大きく設計され、鳥居の下を通る車両の通行もスムーズになります
工事期間中、地域の皆様やご通行の皆様にご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします

大分県信用組合竹田支店新築工事~安全祈願祭

↑新店舗の完成予想図       街なみの景観にあわせたデザインです
2018年1月22日(月)
大分県信用組合 竹田支店新築工事の安全祈願祭が行われました
 
この日は朝から雪が降り積もり、大変厳しい寒さとなりましたが、
竹田市長をはじめとする多くの来賓の方々にご列席いただきました。
また大分県信用組合様からは、理事長の吉野一彦様のご臨席も賜り、
厳かに安全祈願祭を執り行うことができました。
 
この工事は現竹田支店での営業を続けながら行われるため、
1.竹田支店の裏手にある駐車場に新店舗を建築
2.新店舗にて営業を開始し、旧店舗の解体を行う
3.旧店舗の土地を駐車場として整備する
4.完全移転オープン(11月中旬) という長期的な工事となり、
けんしん竹田支店を利用する方々には大変ご迷惑をおかけします
また、豊後竹田駅にほど近い商店街の一画が現場となるため、
近隣住民の方々だけでなく、観光客への配慮も必要となります。
九建設計株式会社様の設計・監理のもと、安全第一で工事を進めていきますので、ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
 
※けんしん理事長の吉野様の「吉」は「土」の下に「口」が正確な表記です

大分県信用組合 理事長 吉野一彦様による挨拶

 
 竹田市は、けんしん発祥の地の一つ。64年にわたり、市民の方々と共に地域づくりのお手伝いをさせていただいてる。時代の流れの中で、4店舗のうち2店舗を閉店するという選択をさせていただいた。
 しかし、市民の皆様にご不便をおかけしないよう、しっかりした体制を作っていきたいと考えている。
 また全竹田市民の方々に、この竹田支店の建築によって一層の金融サービスがお届けできるように努力する覚悟である。建築にあたっては、
・地域の皆様に十分な配慮をする ・安全な工事に徹する
という2点に注意し、事故なく落成日を迎えることを期待している。

竹田市長 首藤勝次様による挨拶

 平成30年は歴史的なひとつの大きな区切りを迎える年だと思っている。
 城下町は現在、40年ぶりの大改革がなされており、観光導線がずいぶん変わったという実感がしている。この秋10月には総合文化センター”グランツ”がいよいよグランドオープンを迎え、これから景観整備を含めて、歴史文化交流センターやコミュニティセンターも建設される。
 平成30年度末には中九州道路が竹田市まで到着し、念願の玉来ダムも、今年の秋からいよいよ本格的にコンクリート打設が始まる。歴史的かつ象徴的な時期であり、世界の中の竹田が動き始めるぞという予感であると思っている。
 そして皆様と共に手を携え、先人たちが蒔いた種にしっかりと花をつけ、実を取る。そういう期待と希望にあふれる未来の財産を築く時期だと思う。時代のうねりを象徴するこの時期にけんしん竹田支店も新築になるということで、夢に描く支店がすばらしく完成されることを心から祈っている。

株式会社松井組 松井社長による挨拶

 
 
 工事にあたっては、九建設計株式会社様の設計・監理のもと、安全第一をモットーに誠心誠意取り組んでいく。
 近隣にお住いの皆様方には、工事車両の出入り・騒音等で大変ご迷惑をおかけするが、細心の注意を払いながら進めるのでご理解・ご協力いただきますようお願いしたい。
 駅前通りに近々発注予定の工事もあり、工事期間が重複することが想定される。関係者との連絡調整を密に行い、近隣の皆様にご迷惑が掛からないように最大限努力する。

平成30年 仕事始めの安全祈願を行いました

新年明けましておめでとうございます
 
弊社は本日1月5日より新年の営業がスタートしました
仕事始めは、毎年恒例となっているグループ合同の安全祈願から
今年一年の無事故・無災害等を祈願しました
 
今年も㈱松井組をよろしくお願いいたしますsmiley
   松井社長による新年の挨拶
総括安全衛生管理者による安全唱和 「今年1年、ゼロ災で行こう!よし!」
 最後にグループ全員で記念撮影!

K様邸新築工事~地鎮祭

 
2017年11月25日(土)
 
K様邸 新築工事の地鎮祭を行いました
完成は、来年3月末を予定しています

竹田市定住促進住宅整備事業の安全祈願祭を行いました

竹田市は、市営住宅の建設に民間資金などを活用し、
設計・施工・維持・管理に一括して民間の活力を取り入れる
『PFI事業』を採用した定住促進住宅を建設することとなりました。
 
弊社は、株式会社九電工 大分支店様・新成建設株式会社様と共に
施工会社として携わらせていただきます。
設計監理は、東九州設計工務株式会社様が担当し、
維持管理を、株式会社別大興産様が行います。
今回、このPFI事業のために上記5社が連携し、
㈱TTSアソシエーションとして、工事を請け負います。
 
建設地は、竹田地域(竹田町)・荻地域(馬場地区)の2ヶ所。
PFI方式による事業で、公共施設を2ヶ所同時に建設するのは
全国的にも珍しいそうです。
 
2017年5月9日(火)、建設地である両地域にて、
それぞれ安全祈願祭が執り行われました。
 
首藤勝次市長による「苅初之儀」
 
「民間の活力を取り入れるPFI事業は注目されている。
 定住促進の目的を達成できるよう願っている。」と挨拶されました。
 ㈱TTSアソシエーション
古莊社長による「穿初之儀」
 
「地域の人口増加に協力できるよう、民間企業ならではの
創意工夫を生かして、PFI事業を達成したい。
事故の無いよう、安全第一で取り組みたい。」と挨拶。
 
続いて、地元選出市議や地元住民代表者、工事関係者による
「玉串奉奠」が行われ、全員で安全第一での竣工を祈願しました。
  竹田地域完成予想図
  荻地域完成予想図

F様邸新築工事~地鎮祭

 
 
2017年4月11日(火)
 
F様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました。

山口コーポ大規模改修工事の安全祈願祭が行われました

別府市の山口産業㈱様が運営する賃貸マンションの大規模改修工事が
着工となり、工事中の安全を願って安全祈願祭が行われました。
 
今回の工事は、第一コーポ・第三コーポの給水設備の更新と
第三コーポの外部改修が主な内容で、
設計監理は大分市の廣末設計工房様です。
 
当マンションは、居住者の3割近くがAPUの学生さんを中心とした
他国の方々で、工事の周知看板などは英語表記併用です。
文化の違う方々に、いかにご理解・ご協力をいただき、
安全第一で工事を進めていくかが課題となりそうです。

平成29年 仕事始めの安全祈願を行いました

 仕事始めは恒例のグループ合同安全祈願で幕開けです。
宮司からは『・・・何かと忙しい昨今、神社の前を通るときには
アクセルをゆるめ、ちょっと会釈をするぐらいの余裕をもつと
心が落ち着きますよ・・・』とのお話しをいただきました。
 
 会長・社長の訓示があり、今年1年の健康と安全を誓いました。
本日入社の3名を紹介したのち、総括安全衛生管理者の力強い安全唱和
で安全祈願祭は終了しました。
 
 年末の新聞折り込みチラシ【すぐやるか!】には
『働く仲間募集!』も記載しました。
弊社では一緒に働く仲間を随時募集しています。

竹田市文化会館の安全祈願祭が行われました

 平成24年の豪雨で被災した竹田市文化会館は取り壊され、その跡地に
新文化会館が建設されることになり、安全祈願祭が行われました。
 
 新会館は延面積約4900平方メートル(約1480坪)で
音響効果の優れた大ホールは約700席、多目的ホールは約170席です。
 
 首藤市長は、『・・・若者が竹田市から世界に羽ばたける
新しい拠点として、コンパクトながら特に音響のすばらしさが誇れる
新施設の完成に期待している・・・』などと挨拶されました。
 
 新会館は30年春に完成し、秋には開館の予定で、
工事は西松建設(株)様と弊社が共同企業体で請け負わせていただきました。

S様邸新築工事~地鎮祭

 
 
9月12日(月)に
S様邸新築工事の地鎮祭が執り行われました。

ファーネス重工(株)九州工場増築工事の安全祈願祭が行われました

 市内渡瀬の滝水川沿いにあるファーネス重工(株)様はちょうど20年前、
竹田市の誘致企業として当地に九州工場を建設されました。
 本社は埼玉県吉川市ですが、製品の工業炉とその周辺装置は
ここ九州工場で製造し、国内だけでなく世界各地に輸出しています。
 
 このたび、業務の拡大により工場を拡張されることになり、弊社は当初に引き続き設計施工でご下命いただきました。

F様邸新築工事~上棟式

 
 
7月30日(土)
上棟式を行いました。

F様邸新築工事~地鎮祭

 
 
2016年6月17日(金)
F様邸新築工事の地鎮祭をとり行いました。

大久保病院救急外来棟新築工事~安全祈願祭

市内久住町の大久保病院で救急外来棟増改築工事の安全祈願祭が行われました。熊本・大分地震の余震が続く中、首藤市長をはじめ多数の御来賓の方々がご臨席の中でおごそかに執り行われました。
 
大久保理事長から『現救急処置室は、一人を受け入れるのがやっとで、充分な対応ができなかった。増設で救急医療体制が格段に向上する。市民の健康と医療充実に一層努力したい』とのご挨拶がありました。 
工事は、診療をされながら進めるので、細心の注意が必要です。
患者の皆さんや、救急搬送車の往来にも気を配りながら
工事を進めていきたいと思います。

(仮称)臼杵病院新築工事~安全祈願祭

 2年前、みえ病院”おれんじ館”の建築工事をさせていただきました。
そのご縁でこの度、(仮称)臼杵病院の新築工事を施工させていただくことになりました。
 
建物は病院と有料老人ホームで、3階建て、延べ約5080平方メートルの
大型工事です。今回は松尾建設さんと共同企業体での設計施工です。
 
神事には多数の関係者が出席していただきました。
松山理事長の力強い『刈初の儀』
そして弊社社長の玉串奉奠
最後は出席者全員での記念写真でした。
 
来春には新病院のオープン予定です。

マイロード萩原 安全祈願祭

 マイロード萩原新築工事の安全祈願祭が行われました。
建築主:アーバンエステート大分株式会社 代表取締役 後藤忠信様
設計・監理:仲摩博士建築事務所有限会社様
 
工事概要は以下の通りです。
鉄筋コンクリート3階建
延床面積697.85㎡
 

F様邸新築工事~安全祈願祭

 
 
2015年12月4日(金)
F様邸の新築工事の起工式がとり行われました。
 

基盤整備工事の起工式

 農村には、農業を続けることが困難になりつつある農家があります。
また一方では、もっと大規模に農業をやりたい農家や、集落で地域の農業を担っていこうと考えている”担い手”のみなさんがいます。
こうした”担い手”に農地を集めて耕作してもらうことで、将来的に農地が荒廃することなく優良農地が維持・保全できるよう、ほ場整備や水路、農道などの整備を行う事業があります。
 本工事は耕作放棄地の解消と、耕作者の高齢化による耕作放棄地の発生を防止するための基盤整備と地域のみなさんの生活の利便性の向上のための道路整備の工事です。
 
起工式は地元の推進協議会のみなさんと県豊肥振興局、そして弊社を含めた地元の3業者で行われました。

なおいり認定こども園の安全祈願祭

 当日は大雨が予想される天候でしたが、式が始まる頃には雨もあがり、厳粛に執り行われました。

 斎主は「愛の園福祉会」の理事をされている出雲大社庄内教会の教会長です。

 来賓には首藤竹田市長をはじめ市議会議長、商工会、観光ツーリズム協会、駐在所、民生委員会、自治会、保護者会などの代表の皆さんにご出席をいただき、園児達が多くの皆さんに見守られ、育てられていることを感じました

 首藤市長のご挨拶では、ドイツ村に住宅を建設したことで若い方が入居し、こどもは増えており、温泉があるこの住環境はこどもを育てるのにも最適だと話されました。

K様邸

 

 
 
8月24日
上棟式を行いました。

T様邸

 
 
7月18日
上棟式を行いました。

K様邸

 
 
7月1日 
工事の安全を祈願して神事を行いました。

T様邸

 
 
4月23日 
工事の安全を祈願して神事を行いました。

社会福祉法人やまなみ福祉会施設創設工事

 
 やまなみ福祉会は、就労継続支援と自立訓練の事業を行っている
竹田市内の施設です。
施設を更に充実させるための増築工事の安全と無事竣工を祈願して、
安全祈願祭が行われました。

あさじルンビニ保育園 上棟式

3月3日
朝地町のルンビニ保育園で上棟式がありました。
 
木造の骨組みができ、棟木が上がって上棟式です。
園児・保護者が参加して大勢でお祝いできました。
 
理事長は「この柱はどこにあったものですか?」などと
園児に問いかけ、幼児教育の一端を学びました。 
 

K様邸 上棟式

 
 
3月1日 
K様邸の上棟式を行いました。
 
 

K様邸

 
 
1月15日 
工事の安全を祈願して神事を行いました。

平成27年 仕事始め

新年 明けましておめでとうございます。
 
1月5日(月)
㈱松井組、㈲マツイ工務店、㈱アルファ企画のグループ3社合同で、
仕事始めに当たり、一年間の安全を願って安全祈願祭を行いました。
会長・社長、マツイ工務店社長より年頭の挨拶があり、次いで、
平塚副社長のもとで、全員による指差呼称で無事故を誓いました。
また、社員一人一人が新年の抱負を社長に提出しました。
 
本年も松井組をよろしくお願い致します。

あさじルンビニ保育園園舎新築工事

12月12日
 
(社福)大野福祉会のあさじルンビニ保育園にて、園舎新築工事の起工式が行われました。
保育園はJR豊肥本線の朝地駅近くにあります。
この日はちょうど「ななつ星」が通り、園児たちが出迎えていました。
 
理事長は最乗寺(大野町)のご住職なので、式は仏式で行われました。
 
勤行のあとご焼香をいただき、年長のらいおん組の園児たちが全員で鍬入れの儀式に参加。
 
弊社社長と工事担当者による杭打ち。
 
理事長からは「縁起」「感謝」のご法話をいただき、最後に年長園児からお礼のことばとありがとうの歌がありました。後ろでは他の園児たちも一緒に元気よく歌ってくれて、楽しく、ほのぼのとした心和む起工式となりました。

希望ヶ丘ミドリエコパーク造成工事

 
 
12月4日 
工事の安全を祈願して工事着手しました。

JAおおいた

 
 
平成26年11月1日
JAおおいた プリエールたけた建設工事の安全祈願祭を行いました。

九重町立飯田こども園(仮称)

 

くじゅうの山々の紅葉が始まった頃、九重町立飯田こども園(仮称)の安全祈願祭を行いました。
建物は木造平屋建てで床面積は888平方メートル(268坪)。
九重町の御関係の皆様、町議会議員の皆様や地元および関係者の皆様のご参列をいただき盛大に、厳粛に行われました。
 
坂本町長による苅初の儀のあと、ご挨拶をいただきました。
 
最後に施工業者3社(建築・電気・機械)がお礼を述べて終了しました。
飯田の冬は大変寒く雪も積もるところ。
3月の完成を目指して頑張ります。
 

Y様邸

 
 
10月20日
Y様邸の安全祈願祭を行いました。

G様邸 新築工事の安全祈願祭を行いました

 
 
 G様邸 新築工事の安全祈願祭を行いました。

帰巖会みえ病院 有料老人ホーム新築工事安全祈願祭

 
 
帰巖会.みえ病院で『認知症デイケア併設有料老人ホーム』新築工事の
安全祈願祭を行いました。

阿蔵新橋解体撤去工事 着手式

 
 
平成26年 4月 16日(水)
地元住民や竹田市など工事関係者約70人が出席した中、撤去着手式を執り行い、大型機械による取壊し作業に着手しました。
2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休業日
株式会社松井組
〒878-0025
大分県竹田市大字拝田原188番地
TEL.0974-63-3245
FAX.0974-63-2314

総合建設業
1
3
8
6
9
7
TOPへ戻る