本文へ移動

安全パトロール

建築・土木協力会社会の合同パトロールを行いました!

松井組より出発です!
2019年11月7日(木)
松井組の協力会社で構成される「絆松会」による土木部・建築部合同の安全パトロールを行いました!
絆松会から21社と弊社の社員を合わせ、計31名で実施しましたいいね(手の指正面)
労働安全衛生コンサルタントの上田先生にもお越し頂き、様々な視点から安全パトロールを行いました上に曲がる右矢印(赤)
土木の現場は竹田市炭竈の道路改良工事
建築の現場は竹田市荻町の認定こども園新築工事・放課後児童クラブ新築工事
の2カ所を訪問しました3つのびっくりマーク(吹き出し)
安全第一!でより良い品質を追い求めて今後も頑張っていきます3つのびっくりマーク(吹き出し)
土木の道路改良工事の現場です!
建築の荻町のこども園の現場です!
パトロール後の安全講和です!

大船山避難小屋新築工事~配筋検査及び安全パトロールを実施しました!

2019年6月25日(火)
 
大船山避難小屋新築工事の配筋検査と安全パトロールを実施しました点滅している星
今回は大分県の職員の方と、社内の安全衛生委員も一緒に登りました四葉のクローバー
この日は晴天に恵まれましたが、大分県を含む九州北部も間もなく梅雨入りを迎えます傘作業も思うように進まなくなりますが、作業員の安全をしっかり確保しながら、安全に工事を進めていきたいと思います色とりどりのきらきら

土木部協力会社との安全パトロールが行われました!

平成30年10月25日(木)
今年度新たに発足した、松井組の協力会社で結成された『絆松会』(ばんしょうかい)四葉のクローバーきらきら その活動の一環として、土木部の安全パトロールが行われ、8社の協力会社の方にご参加いただきました色とりどりのきらきら
 
今回は道路改良工事の現場(竹田市久住町)と、畑かん工事(竹田市菅生)の2ヶ所を視察しました虫眼鏡色とりどりのきらきら
まず、現場の担当者から工事概要や現在の作業状況などの説明を受けてから見学開始ショベルカーきらきら チェックシートにそって点検しつつ、写真を撮ったり、現場担当者に質問をしたりして、最後に気づいた点や疑問などを報告しました文書えんぴつ
 
いただいた意見はこれからの現場運営にしっかり反映し、より安全な現場づくりをしていきますきらきら 参加していただいた絆松会会員のみなさん、お忙しい中ありがとうございました色とりどりのきらきら

平成30年7月度 安全パトロール

7月度安全パトロールに同行し、土木部1ヶ所・建築部3ヶ所の現場を巡回しました
今回、特に重点的にパトロールを行った現場について、印象的だった点をスライドにまとめました
下請業者や荷下ろしをする業者を含め、出船駐車と輪止めの周知徹底がされていました
女性技術者の配置に伴い、女性専用トイレが設けられています
事務所・休憩室の入口に、靴の泥を落とすための水槽が設置されています
熱中症対策の一環として、ミストが発生する大型扇風機を備えています
安全掲示板がわかりやすく、足元に置かれた花が明るい雰囲気をつくっていました
消火器の設置が適正に行われています
現場は山間のため、風が吹き付けることも…吹き流しで随時風速を確認しながら作業を行なっていました
その他の現場の印象として、
・道幅が狭く、片側交互通行にして工事をしている現場では、各作業員がコミュニケーションをしっかりとりながら作業を行なっていました
・現場への入口が狭く、周囲を建物に囲まれている建築の現場。また、入口が面する道路は、人や車通りが多い現場ですパトロール時はほとんど外観が出来上がっていましたが、ここに到るまでも、そして完成までも相当な苦労があるだろうと思いました
今年の夏は例年よりも暑い日が続き、
「命に関わる危険な暑さ」と言われています
弊社では経口補水液・塩飴・空調服などを配付・備蓄し、毎月行っている安全教育でも熱中症について繰り返し勉強をしています
現場で作業をされている皆さん、毎日本当にお疲れ様です
水分補給・塩分補給・休憩をしっかりして、熱中症への対策を十分に行ってくださいね 今日も一日、ご安全に

平成30年2月度安全パトロールに同行しました

2018年2月27日(火)
安全衛生委員会による2月度安全パトロールに同行し、
土木部4ヶ所・建築部3ヶ所の現場を巡回しました
 
今年は例年以上に厳しい寒さが続き、どの現場も非常に過酷な環境での作業となっていますenlightened
雪で作業が進まない現場、毎日のように霜が降りて地面がぬかるむ現場、強風が吹きつける現場。それぞれの現場で働く皆さんの苦労は計り知れませんそんな中で懸命に働いている弊社社員をはじめ、下請業者の皆さん。毎日本当にお疲れ様です
まだまだ寒くなる日もあります。春の嵐になる日もあります。
現場で奮闘されている皆さん!体調に気をつけ、今日も一日ご安全に
5台ものクレーンが稼働している大規模な現場。作業員も資材も大量です!
綺麗に整理整頓された現場。すぐ使わない道具もきちんと片付いています。
木造住宅の建築現場。右下に大きくあいた丸い窓が印象的でした♪
危険箇所がないか、現場担当者と入念に確認をしています。
安全掲示板には、現場に合った情報が貼りだされています。
今回は栄養ドリンクを差し入れました!心をこめた手紙付き♪

社内安全パトロールに同行してきました

弊社では『無事故・無災害』のための取り組みとして、社内の
安全衛生委員会によるパトロールを実施しています。
「普段社内にいる事務職も現場を知っておくべき」ということで
今回のパトロール(土木部2ヶ所、建築部4ヶ所)に同行しました。
各現場の状況は以下のとおりです。
 
●土木部/〇〇ダム 工事用道路新設工事
 
ここでは、ダム建設のための工事用道路を造っています。
作業場に到着して行なったミーティングでは、
・上下作業をしない(木を切っている下で作業をしない等)
・単独作業をせず、必ず複数で行う(誘導や緊急時に対応するため)
・あせらない(躓きや転倒、滑落等のおそれ)
・慣れから起こるヒューマンエラーに気を付ける
といったことが留意点としてあげられました。
 
木の伐採・巨岩の撤去など、注意が必要な作業が続く現場です。
留意点をしっかり守り、安全作業に努めてください。
●建築部/F様邸 新築工事
 
木造2階建ての住宅を建てています。
現場内は整理・整頓が行き届いており、危険な個所はありませんでした。
道路から少し入り込んだところに現場がありますが、
入口に看板を出していたことで場所がわかりやすく、
この点も安全衛生管理者から高評価を受けていました。
きれいな作業場の状態を保ちながら、工事を進めてください。
●土木部/〇〇地区 道路改良工事
 
延長220mにわたり、道路の改良工事を行なっています。
工事は終盤に近付いており、現在行っている法面工事が終わると、
次は道路面の舗装工事です。
一度仮舗装した道路をさらに掘り下げていくと聞き、
道路工事の大変さを知りました。
 
気になったこととして、安全掲示板の手前の雑草が成長し、
表示が見えにくくなっているという点があります。
毎日作業をしている人達にとっては、
慣れで大切な事が見えなくなっているのではと思います。
 
安全に対する意識を維持するためにも、
掲示板が常に見える工夫が必要だと思いました。
●建築部/〇〇コーポ 大規模改修工事
 
外部改修と、給水設備の更新が主な工事内容です。
ここには、多くの他国籍の方が住んでおり、
いかに工事の周知徹底をするかが、着工時より重要視されていました。
 
実際に現場を見てみると、すべての案内に日本語・英語の表記が
併用されており、住民の方々への配慮がうかがえました。
 
11階建ての建物をぐるりと囲む足場は、とても丁寧に組みあげられ、
安全衛生管理者も安心していました。
●建築部/〇〇冷菓大分支店 増築工事
 
完成が近く、この日は主に室内で作業を行なっていました。
 
室内には大型の扇風機を数台設置しており、室内でも起こりうる
熱中症に対する対策がしっかりとられていることが印象的でした。
また、資材置き場が坂になっている箇所がありましたが、
転がらない工夫がされており、災害の芽が発生しないように
あらかじめ摘み取っていることが感じ取れました。
 
トラックが荷積みするスペースは、建物との高さを調節するため、
ここからさらに路面を掘り下げる必要があると聞き、
現場の方の苦労は絶えないなと思いました。
●建築部/〇〇住宅整備事業
 
着工して間もない現場なので、安全書類のチェックが主でした。
(毎日の危険予知活動表・重機の点検表など)
 
この現場は、周囲を民家に囲まれています。
通りに面したところに、周辺住民にあてた工事内容の周知看板が設置されており、周囲に対する配慮を感じました。
 
周辺住民はもちろん、付近を通行する方々にも安心・安全だと
思っていただけるよう、周囲への配慮をもって工事を進めてください。
 
今回同行したことで、現場に潜む危険や、多様な問題に対する工夫を
自分の目でみることができたことで、今まで以上に現場をぐっと身近に感じ、安全に対する意識も高まりました。
 
ゼロ災を続けていくことの大切さと難しさ、
現場の方の苦労を知るいい機会になりました。
 
これから梅雨・猛暑と、働く環境はさらに厳しさを増していきます。
現場で懸命に働くみなさん!ご安全に!

年末年始に向けた社内安全パトロールを実施しました

社内安全衛生組織を改編し、年末年始に向けた安全パトを行いました。
先ず現場の朝礼に参加し、全員でラジオ体操とKY(危険予知)の実施。
 
各現場では4S(整理・整頓・清潔・清掃)の点検や
重機の点検確認、免許の携帯、シートベルトの着用、
看板の設置状況などを確認・指示しました。
 
年末年始は何かとあわただしくなり、事故が起こりがちです。
また道路工事現場は交通量が多くなり、
普段は通行しない人たちが通るようにもなります。
 
現場で働く人たちと、施設の関係者、通行車両にも気を配り、
火災にも気をつけ、笑顔で新年を迎えられるように取り組んでいます。
 

平成26年度佐伯管内北部地区橋梁補修外舗装修繕工事

平成27年9月29日
 
夜間工事の安全パトロールに行きました。
ここは、国道の舗装をやりかえる工事現場です。
作業中は片側通行となるため、通行車両が少ない夜間の作業です。
一夜のうちに剥ぎ取りから舗装まで済ませ、これを数日間繰り返し
ます。沿道の皆様、ご通行の皆様、ご迷惑をお掛けいたします。

九州大学(別府)病棟耐震改修その他工事

 
 
平成27年9月28日
 
九州大学別府病院の安全パトロールに行きました。
ここでは、病棟の耐震工事をさせていただいています。
入院患者さんがいらっしゃる中での作業で、音と振動に気を遣います。
入院患者のみなさんのご快復をお祈りいたします。
2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休業日
株式会社松井組
〒878-0025
大分県竹田市大字拝田原188番地
TEL.0974-63-3245
FAX.0974-63-2314

総合建設業
1
3
8
6
8
9
TOPへ戻る